カートを見る

☆ハロウィン☆

秋のイベントしてよく聞くハロウィン。

最近では子供だけでなく大人も仮装して楽しむのが流行っていますね。

今回はハロウィンについてご紹介したいと思います。

ハロウィンの起源

実は、ハロウィンとは二千年以上もの歴史があるお祭りなのです。

その起源は、紀元前のケルト民族にまでさかのぼります。

古代ケルトでは11月1日が新年で、前夜の10月31日から、秋の収穫物を集めた

盛大なお祭りが開かれました。

またこの日には、死後の世界との扉が開き、先祖の霊が戻ってくるとも信じられていました。

その後ケルト民族はキリスト教化していきますが、祝祭の習慣は残り、キリスト教会が11月1日を

「諸聖人の日」を意味する「All Hallo」と定めたことから、その前夜=「All Hallo Eve」

が転じて、ハロウィンと呼ばれるようになったと考えられています。

現在のハロウィン

ハロウィンには、先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやってきます。

人々は、それらと同じ格好に仮装して仲間だと思わせ、身を守りました。

19世紀、ハロウィンは移民とともにアメリカ大陸へ渡り、娯楽性の高いイベントとして人気を博しました。

そして1950年代にアメリカでホラー映画が流行ると、ドラキュラやフランケンシュタインといった

モンスターたちが仮装に加わり、現代では宗教色はほとんど薄れ、完全な娯楽イベントとして、

映画やマンガのキャラクターもコスチュームのネタとなっています。

子どもたちが食べ物を集めて回る風習は古くからありましたが、1920年代に初めて

「トリック オア トリート」という言葉が登場し、徐々にアメリカ全土へと広まります。

日本へも子どもたちが仮装し、様々な家を周り「トリック オア トリート」と言い、

お菓子を集まる風習が伝わりました。

 

現在では家族や気の合う仲間と集まり、みんなで仮装しパーティーをしたりすることが多いようです。

子どもだけでなく大人も楽しめる、このハロウィンを旬彩お届け弁当けやきの豪華オードブルで

楽しむのはいかがでしょうか。