カートを見る

「運動会」

運動会の歴史

皆様、運動会はいつから始まったかご存知ですか。

運動会が始まったのは明治時代と言われているそうです。

当初は「運動会」ではなく、「競闘遊戯会」「体操会」「体育大会」などと呼ばれていたそうです。

日本における最初の運動会は、明治7年、東京築地にあった海軍兵学校で開催されたと言われています。

その当時は運動会とは言わず、アスレチックスポーツを日本語訳し競闘遊戯と言いました。

当時、海軍兵学校はイギリス海軍式教育を導入しており、その過程において

外国人講師アーチボルド・ルシアス・ダグラス氏の発案により運動会が開催されました。

当時の様子は、軍楽隊による勇ましい軍歌の演奏に始まり、競争種目のスタート合図に

銃声を導入するなど現在の運動会とさほど変わりはなかったようです。

日本における運動会の起源はダグラス氏が海軍兵学校にもたらした競闘遊戯であり、

現在の種目や銃声によるスタート、勇ましい音楽の演奏等すべて日本軍由来

のものだそうです。

運動会を行う目的

学校における運動会開催は今と当時では、意味合いが違います。

明治時代当時は遊びにもなる基礎訓練の1つとして導入されたものであり、

その狙いは当然優秀な兵士育成だったようです。

現在においては上記のような意味は薄れており、ただ「勝つ」事

と言う意味合いもなくなりつつあります。

現在の運動会の狙いは協調性を養うために開催されることが多く、個人技で戦う徒競走などは

それほど重要視されず、有名アーティストの曲に合わせたダンスの披露や単調な運動が多くなっています。

個人技ではどうしても能力差が出てしまうので集団運動を多めに取り入れるようになったと

言われています。

現在はチームワークや友達同士の友情を深めるための行事となり、お昼に食べるお弁当も

親睦を深める一つとなっております。

ご家族やお友だちと仲良く楽しく過ごす運動会に、ぜひ旬彩お届け弁当けやきの華やかなお弁当や

豪華オードブルはいかがでしょうか。